川崎市多摩区歯科医師会

川崎市多摩区歯科医師会は会員と地域住民をつなぐ役目を果たします。歯っぴー ファミリー健診・40、50、60、70歳歯周疾患健診・1歳6ヶ月児健診・3歳児健診・保 育園幼稚園健診・学校健診・お口の健康フェア・休日診療・障害者診療・高齢者 訪問診療など

ごあいさつ

川崎市多摩区歯科医師会のホームページへようこそ。 member

私たちは、川崎市歯科医師会多摩区支部として活動してまいりましたが、平成25(2013)年に公益法人に移行し、それを機に、川崎市多摩区歯科医師会に生まれ変わりました。

 川崎市歯科医師会が設立されたのは大正8(1919)年ですので、本年、令和元(2019)年でちょうど100周年を迎えます。その記念の年に、多摩区歯科医師会のホームページを開設し、皆さまに多摩区歯科医師会をご理解いただくため、わかりやすい情報を発信することとなりました。

 多摩区歯科医師会は、地域の皆さまのお口の健康と全身の健康を守ることを目標としています。神奈川県と川崎市の行政の依頼、協力を得て皆さまの歯科保健、医療、福祉を向上させるために活動しています。

 現在、会員は70名で、日々研鑽を積んでいます。主な事業として、歯っぴーファミリー健診、1歳6か月児健診、3歳児健診、保育園幼稚園歯科健診、就学時歯科健診、学校歯科健診、40歳、50歳、60歳、70歳の歯周疾患検診、後期高齢者歯科健診、施設検診、企業検診、口腔がん検診、お口の健康フェアなどの歯科健診、啓発や災害時の救援活動、警察協力医の派遣、さらに休日診療、障がい者診療、高齢者訪問診療を行っています。 さらに、医師会、聖マリアンナ医大、川崎市立多摩病院をはじめ他職種と連携して、皆さまの健康の維持に努めています。

皆さまもお口の健康のために、多摩区歯科医師会員の診療所におかかりになることをお勧めいたします。

 

最後に私たち会員の心得を記します。

Dr,Suzuki

  1. 思いやりのある歯科医療を行おう。
  2. 社会への奉仕を全てに優先しよう。
  3. 歯科医療の向上へたゆまぬ研鑽をしよう。
  4. 患者さんとの信頼関係を大切にしよう。
  5. 愛され尊敬される歯科医になろう。

    多摩区歯科医師会長  鈴木忠人

多摩区歯科医師会会員歯科医院マップに関して

川崎市立多摩病院との連携強化、さらに同病院から我々会員歯科医院への紹介を円滑にする目的で川崎市立多摩病院登録紹介医を中心とした「川崎市多摩区歯科医師会会員歯科医院マップ」を作成しましたので添付します。すでに、同病院に提供 […]